葬祭場

霊感持ちの同僚から聞いた話。 元々昔から度々『見る』ことがあったという彼女だが、よく見るようになったのは、前職の、葬祭場の事務をやっていたときからだということ。 その時の彼女の体験談のひとつ。...

祖母の夢

母がこのごろ死んだ祖母の夢をよく見るらしい。 どんな夢なのかは教えてくれないが 「なんだろ・・・母さんはあたしのことを連れていくつもりなのかもしれない。」 こんなことを言う。 ある...

夢の女

俺は幽霊は見たことないんだけど、夢とそれに関する不可思議な話。 俺は中学3年くらいの頃から、変な夢を見るようになった。 それは、ショートヘアで白いワンピース着た20代くらいの女が、無表情で俺を...

御霊信仰

俺の田舎の祭りに関する話。 俺は神戸に住んでいるんだけど、子供の頃、オヤジの実家である島根の漁師町へ良く遊びに行ってた。 九歳の時の夏休みも、親父の実家で過ごした。 そこで友達になった庄司と...

二人の先輩

先輩に見える人が二人いる。 その人たちと日頃からつるんでいたので、俺自身は見えないけど 「そういう世界ってあるんだなぁ」 という感じだった。 柔道をやっていたS先輩は幽霊を追い払っ...

夢に出る日本人形

怖い話があるので書きます 事の発端は夢からでした 青みがかった黒髪の日本人形が夢に出てくるのです 夢の中の人形はただオレと見つめあっているだけで、一体何を意味しているのかさっぱりわからない ...

送り番

子どもの頃、ひい爺さんから聞いた話を書きます。 ひい爺さん(以下爺さん)は明治の早い時期の生まれで、しかも山村で育ったためいろいろと奇妙な風習を知っていて、自分が子どもの頃によく話してくれました。 ...

歌の力

もう10年以上前、おれが友人たちと野外の会場借り切って、フリーライブをやってた時の話。 季節は春先くらいだったろうか。日曜日。 まだ開演したてで、お客の数はそう多くなかった。 こういう時は歌...

笑い声

たいした話ではないのですが、この前私が実家に帰ったときの話を…。 食事を済ませ、お風呂にも入り、さぁ寝ようかと自分の部屋に戻りました。 ベッドに入り横になったのですが、不思議と眠れませんでした...

猫神様

うちには2匹の猫がいる。 2匹とも雑種だ。 そのうちの1匹に、2度程助けられた事がある。 それからは名前を「猫神様」と呼ぶようになった。 これは猫神様に助けられた時の話だ。 ある日曜日、...

テレポート

小学校3年の頃、風邪で数日休んだ休み明けに学校に行ったら、私の寝床の隣の部屋にあったコタツの上の物が、ごっそり学校の教室に落ちていた。 教室に一番最初に来た子によると、私の祖父の名前宛ての国民年金通...

消えた御守り

中一の頃の泊まりバス遠足の時の話。 十和田湖のバンガローで一班6~7人とかで寝るんだけどそのバンガロー入った時、靴を入れる棚に御守りみたいなのが置いてあったのね。 そん時はなんも気にしてなくて、そ...

守り神

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあって、子供のころはよく遊びにいってた。 じいちゃんは地元でも名士っていうのかな、土地を無駄にいっぱい持ってて、それの運用だけで結構稼いでたらしい。 だからじいちゃん...

古墳の発掘調査

皆さん、こんばんは 今宵も暑いですね。 自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっ...

おもんさま

母方のおばあちゃんが去年亡くなった。 97歳の大往生だった。 事情があって私は中学を卒業するまでおばあちゃんに育てられたから、おばあちゃんとはたくさんの思い出がある。 中でも印象深いのは、お...