
七人心中の池
20年以上前、小学校低学年の頃の体験談。 両親の田舎が瀬戸内海にある島なんだけど、毎年夏休みになると帰省してた。 東京育ちの自分には、綺麗な海やら山やらで遊ぶのが物凄く楽しかった。 一番楽し...
洒落にならない怖い話・ゾッとする話・オカルト
20年以上前、小学校低学年の頃の体験談。 両親の田舎が瀬戸内海にある島なんだけど、毎年夏休みになると帰省してた。 東京育ちの自分には、綺麗な海やら山やらで遊ぶのが物凄く楽しかった。 一番楽し...
こんばんわ。 コケシの話が怖いみたいですね。 あんまり自分の出た地域のことは言いたくないんですけど… -- 私の田舎ではコッケさんといって、コケシのような呼び方をすると大人に相当怒られ...
昔修学旅行中に先生から聞いた話。 先生が小4まで住んでいた町はど田舎で子供の遊び場と言ったら遊具のある近所のお宮だったそうだ。 そのお宮には元々祭られている神様とは別に雁姫様と言う幼い姫君が祭...
2年前くらいの話。 当時の俺は高校も中退していて親からも見放された状態だった為、遊びよりも金って感じで朝から夜までバイト三昧だったんよ。 貴重な休みには息抜きで時々友達と遊びにでかけたりしてた...
これは実際に体験した不思議な話です。 皆さん、鶯谷をご存知でしょうか? 山手線沿線でありながら最も人気のないエリア。 江戸時代にあった遊郭が今もなお息づくソープランド街、「吉原」の玄関口です。 ...
小学生の時から怖い話は大好きだから、いろんな物や人からそれ関係の情報を集めていた。そんな時、聞くと必ず後悔する話があるという噂を友達から聞いた。誰が知っている? と尋ねたら、その時担任していた先生か...
私の知人から聞いた話です。 知人の叔母さんは、いわゆる霊感の強い人で、他人の霊的な相談に乗ったりしており、遠方からも手紙で相談を持ちかけられるような人でした。 そんな叔母さんのもとに、昔届いた手紙...
海沿いのリゾートで1年間のバイトをしたときの話です。 敷地内に広い散策路があり、水場やアスレチックスもあるため、夜間は酔っ払い客や不法使用者の侵入が絶えない場所だった。 実際大小事件はあったが...
小学校低学年の頃、学校から帰ると叔父がいた。 叔父は青ざめてて生気がなく、俺の顔を見ても「おかえり」としか言わない。 叔父は関東の隅っこの山の麓で嫁さんと二人暮らしのサラリーマン。 小学生が帰っ...
嫁が通ってた小学校であったという話。 そこでは6年生が林間学校と称し、観光地とは程遠いド田舎に行かされる。 その日の日程では、昼間は登山、夜はお約束の肝試しが組まれていた。 小学生が教師...
最初にいっておきますがそんなに怖くはないと思います。 自分が生まれて初めて経験した心霊?体験です。 ある日、勤めていた会社の社長から呼び出されて異動を命じられました。 隣の市にある営業所の所...
本当にあった…というか今でもたまにある怖い話 体験者→俺。 時期→あの時の夏~今現在。 俺は幽霊なんて信じなかった…あの時までは…… 俺の部屋は…ってか借家は月3万のボロ屋なんだけど夏でもメチ...
8月14日、その日からやっと俺は夏休みがもらえた。 休みになる前の3日間は久々に仕事に追われ、ほとんど徹夜でCADとにらめっこし仕事をなんとか片づけた俺は、その日爆睡していた。 夕方電話の音で...
中途半端に長いけど高校の頃の話。 うちのクラスにA君ってやつがいて、そいつはいいやつで真面目だったけどいわゆるいじられ役だった。 本人もそれをおいしいと思ってたみたいで楽しく過ごしていた。 ...
昔通ってた小学校の七不思議のひとつに、『○○スーパーの横の赤いドラム缶』っていうのがあった。 学校からは二百メートルくらい離れているけど、なぜか小学校の七不思議の一つになってた。 内容としては、 ...