鉄塔の点検

私はドコモ関連の設備管理の仕事をしている者ですが、昨年の年末にちょっと信じられない体験をしました。 これまで幽霊とか妖怪とかそういうものは信じていませんでしたし、そういった現象に出くわしたことも...

集会

小6の時、O線のY駅に住んでいた。 俺は学校からの帰り道(夕方)、いつものコースでひとり家に向かっていた。 駅前の商店街を歩いている時だった。 線路沿いに並ぶ商店の一画に、前から空き地が...

義父

義父は昔からDVの傾向があって、義母にも一人娘である俺嫁にも事あるごとに手を上げたらしい。 外見はおとなしそうなので誰も信じなかったそうだが、嫁は結婚して実家を出られたので凄く感謝していた。 ...

公園へ行こうよ!

数年前に友だちと4人でドライブに行ったときの話。 私が運転手で有名な夜景スポットに遊びに行き、その帰りにまっすぐ帰らず適当にドライブしていた。 分岐があったら右か左か気分で友だちに決めさせ、ブ...

8年前のブログ

ちょっと不可解な体験談 ネットサーフィンをしていたら、8年前位に書かれたブログを見つけた。 一部共感できる反面、痛々しい… (うわー…まるで昔の自分を見ているようだ…)と呆れていたら私が書い...

結界張れ

ある時、霊感のある友達に、言われたことがある。 「お前の部屋ヤバい。部屋の四隅に盛り塩して、結界張れ」 ――言われたとおりに盛り塩をして二日後、深夜二時を少し回った辺り、ふいに音が鳴り出し...

ミイラ薬

先達て断っておくが、これは事実か否かはわからない話である。 僕個人の見解では、嘘だろうと思っている。 ひょんな事からダ・ヴィンチの人体解剖の話になった。 ついで、ミイラの話になった。 ...

五八寸

昔、交野の山中に五八寸(ゴハッスン)と云う蛇がいた。 胴周り五寸、長さ八寸、こう云う形の蛇だといわれ、もしこれを殺すと、捕った者は必ず死ぬと云いわれていた。 昭和初年の夏、枚方の春日に住む貧乏...

独り暮らしの友人

大学の友人のAはアパートで独り暮らし中。 なんで、仲間内で宅飲むしたりする時は、よくAの部屋に集まっていた。 Aは角部屋に住んでて、ある日Aの隣室の女性を見かけたんだが、超美人なの。 Aに「...

生霊

ちょっと前の話。 気持ちの整理がついたので、書き込んでみることにする。 俺とS、二人で葛藤するよりも、みんなに知ってもらう事により少しでも楽になりたいと思ったから。 6年前…消防の頃から...

狐の嫁入り

祖父から聞いた話。45年程昔の出来事です。 私の祖父は当時、鍛冶屋を営んでおりました。 釣りが好きだった祖父は、近所の遊び仲間と共にやり貯めた仕事の合間しばしば釣りに出かけたそうです。 釣り...

じき死ぬ人は

北千住にある炉端焼きの店で、バイトしていたときのお話。 働いていた俺がいうのもなんですが、いつもヒマな流行らない店でした。 店主は五十年配のおばちゃんで、店を長年一人で切り盛りしていたのですが...

失踪した兄

22年前の話。 当時、俺の兄は近所に住むYという女性と付き合っていた。 Yは明るくて真面目で、なにより美人だったので、不真面目な兄(誠実ではあったが)とは釣り合わないなぁ、と正直思っていた。 ...

願い

じいさんから聞いた話。 戦友の体験談だそうな。 戦争に行った時、怪我をして寝ていたら何か声がする。 「何かしてやろうか、何か願いないか」 なら故郷の家族に腹一杯メシ食わせたい、元気...