廃屋の少女

廃屋の少女 俺怖 [洒落怖・怖い話 まとめ]

中2の夏だった。

そのとき俺は、ちょっとした徳島の田舎の学校に通ってた。
この時期って言ったら、中学校生活でも一番暇な時期だった。
クラブは一応柔道をしてたんだけど、部員が全員中2で、数も5人しかいなかった。
その上顧問もかなりいいかげんで、夏休みなんて初めの五日ぐらい簡単な練習して、残り一ヶ月強は丸々暇になった。

そこで、俺と、特に仲のいいSとKの三人で、四国をママチャリで回ろうということになった。
夏休み最後のクラブ練習を午前中に終えた俺らは、うちの親の車に積んであった四国の地図を持ち出して見ながら、近くの神社でアイスを食いつつ、だべりながら行き先を決めていた。
どうせなら、夏休み明けにみんなに自慢できるところがいい。
いろいろな案が出たが、Sが提案した

「吉野川を上って祖谷にたどり着く」

に決まった。

祖谷っていうのは、徳島の西端にある地方の総称で、日本でも屈指の秘境だ。
他に室戸岬や高松へ行くといった案もあったが、『秘境』という言葉に惹かれた俺らは、大体一週間の予定で出発の準備を進めた。

出発当日。
朝六時に中学校の正門で待ち合わせた俺らは、半日ほどかけて吉野川に出た。
早ければ2時間もかからなさそうな距離だが、なんせ弱小柔道部だったから。
さらに、休憩も20分おきぐらいにしたし、カキ氷屋や駄菓子屋を見つけては立ち止まってたから、無理もなかった。

出た場所は吉野川中流域で、道もあんまり広くなく、その当時はあんまり走りやすくはなかった。
すぐにヒグラシの音があたりを包み始めた。
夜も近い。

「そろそろ寝場所さがさなあかんな。もう疲れたわ」

しばらく走ったが、眠れそうな場所もない。
俺らはテントも寝袋も持ってなかった上に、空の具合も悪かったため、なるべくベンチと屋根がそろった寝床を、探すことが必要だった。
しかし、あたりには鄙びた田園と、薄暗く曇天を映し出した川面以外ない。
仕方なく俺たちは、夕闇迫る一本道をひたすら進んだ。

いつしか吉野川は姿を消し、あたりは徐々に緑深くなっていった。
小心者のKが、

「戻ってどっかの民家に泊めてもらったほうがいいって」

といっていたが、俺とSは、せっかく進んだ道を引き返すのは勿体無いと反対し、さらに道を進んだ。

やがて道は、突き当たりへとに差し掛かった。
この道は途中から山道になったため、坂で体力を消耗して時間を食ってしまった。
そのせいであたりはすっかり暗くなってしまい、Kが持参していた懐中電灯の明かり以外何もなくなった。
さらに悪いことに、小雨まで振り出してきていた。

髪をぬらしながら、俺たちは突き当りをどっちに進むか話し合った。
左は荒れてはいるものの、アスファルトの道が続いているが、その先に明かりは見えない。
右は急にオフロードに変わってはいるが、うっそうとした木々の間の、さらに向こうに明かりがとうと灯っている。

電灯の明かりか民家の明かりか、区別もつかない。
だけど、とにかく行ってみようということで(当然Kは猛反対だったが)、荒れた幅1メートルと少しばかりの道を、自転車を押しながら無言でひたすすんだ。
大体8時過ぎのことだった。

それから三十分以上がたつと、いよいよ道は獣道に差し掛かってきた。
変な虫はたくさん飛び回ってるし、ずっとクモの巣を掻き分けながら進んでた。
この道は右手すぐには急な山林が広がっていて、左手には崖があり、そのすぐ下にせせらぎが流れているようだった。
とにかく暗くて、最悪の経験だった。

しかし、前までは遠くに見えていた光も、かなり近づいたように思える。
まさに、希望の光そのものであった。
ようやく光の正体が明らかになった。
それはただの電灯で、Kはそのショックさの余り泣き出してしまった。
責任感の強いSは、その横で必死にあたりを散策していた。
俺はKに勇気付けていると、Sの声が遠くでした。

「おーい!ボロ屋があるぞ!」

ひとつ峠を越えたので、あたりは山々に包まれ、闇の中にぽつんとした汚い道の脇に、電灯の光が放り出されている形だった。

雨はしつこく降り続いている。
空気が生ぬるい。

「何でこんなところに電灯なんて・・・」

と思いつつ、俺とKはSの声のするほうへ、道を外れて草を分け入りつつ向かった。
どうやら昔は草などはなく、道があったようだ。
明らかに周りと草の感じが違う。

すぐ奥にSと、不気味に暗く浮かび上がる、民家のようなものが現れた。
木造だったので状態はかなり痛んではいたものの、割と造りは立派で、雨をしのぐ場所がきっとあると思い、少し恐怖感はあったものの、ほっと俺たちが肩をなでおろした瞬間だった。

懐中電灯をもって、あたりを照らしていたKの手が止まった。
ちょうどSが民家の前に立っていたのだが、そのSのいる奥のほうを照らしている。
俺はKに付き添っていたので、Kの照らしているところを見た。
そこは民家の離れのような場所だった。
じっと離れを照らしたまま動かない。

「どうしたんや?もっとまわり照らせや」

俺がそういうと、Kは再び泣き出して、その場から逃げ出そうとした。
俺とSはKをなだめ、しばらくしたところで事情を聞いた。

「あそこに・・・女の子がずっとおる・・・」
「はあ?」

はじめはそう思った。
Kはその後もダダをこね、

「帰る」

と言い出すも、この天気じゃどうしようもないし、帰るんなら一夜ここですごさな仕方ないと説得し、何とか落ち着かせて、民家へ近づいた。
裏手は高く崖がせり出していて、両脇はうっそうとした森だった。
屋根はかなり穴があいていたが、屋根もあるし、床も抜けていない部屋がひとつだけあった。
柱はかなり痛んでおり、ふすまや玄関などは完全に消失していたので、外の様子は常に確認できる。
Kはずっと、離れのほうを気にしているようだった。

「まだおる・・・ずっとこっちみてる・・・」

さすがに気味が悪くなった俺らだったが、疲れていることもあったので、眠いという気持ちが専攻していた。
Sの時計は、すでに11時を回っていた。
俺たちは汚れた木床に横になり、数分もすると俺は意識を失っていた。

多分、俺が寝て3時間以上はたってたと思う(時間は確認してない)。
ふと目が覚めた。
SとKは熟睡していて、Kはいびきまであげていた。
あんなに怖がっていたのに、よほど疲れていたんだろう。
尿意を催していた俺は、庭と思しき場所へ出た。
すでに雨は上がっていて、流れる雲の間から、月が見え隠れしていた。
少しその光景に見とれたあと、俺は離れらしい場所まで行って、その脇の森の木で用を足そうとして、森のほうを見た。

俺は声を失った。

樹間を黄色い光(色ははっきり覚えていない)が三つばかり、フラフラと、まるで先ほど見た月のように、木々の間をちらほらと縫っていたんだ。

気づくと、俺は生まれて初めて動けなくなっていた。
誰かが負ぶさってる・・・。
何かが俺の胸を触れた。
後ろから子供の手らしいものが、前に回りこんできたのだ。
そのなにかは耳元でこういった気がした。

「でていって・・・」

と。
今でもはっきり覚えてる。
かすれた少女の声だった。
どうやら俺たちは、足を踏み入れてはいけない場所に来てしまったらしい。
俺が、

「分かりました、ごめんなさい」

と念じると、重かった空気が解けた気がして、ようやく自由になった。
そして、すぐに雨が降り出してきたので、私は急いで部屋に戻った。
今までよりもすごい勢いの雨である。
そんな中ここを出て行くのも気が引けるが、俺は部屋にいたSとKに事情を話し、逃げることを促した。

「このままじゃ呪い殺されるぞ!」

さすがにみんな怖くなったようで、大雨の中カッパを着込んで外に逃げ出した。
凄まじい雨で雷もなっていた。

そんな中、俺たちが自転車のある外の道へと戻ろうとしたその瞬間である。
低く凄まじい音が、俺たちの後ろから鳴り響いた。

なんだ!?と俺たちが後ろを振り返ると、50cmぐらいの岩が次々と裏手の崖から落ちてきたかと思うと、次には大量の土砂が家に覆い被さったではないか。

バキバキと音を立てて家は壊れ、やがて全体を飲み込もうとしていた。

「逃げろ!」

みんな、全速力で逃げた。
凄まじいがけ崩れで、俺も小さな石が頭にあたって血が出たし、Sも足を何かで切っていた。

でもずっとあの部屋にいたら・・・。
今ごろこの程度じゃすまなかった・・・。

唖然としながら大雨の中、自転車のそばでへたり込んでいた。
雨は、ようやく訪れた夜明けと同時にやんで、東からは見事な朝日が昇ったのを覚えてる。

「昨日の女の子、いい奴だったんやなあ・・・」

朝になって、付近を走っていると地元の人に会ったんで、話を伺った。
どうやらこの地域は地盤がとてもゆるくて、がけ崩れなんてしょっちゅうらしい。
あと、女の子の話もしたんやけど、なんかこの地方には昔から良い精霊がいて、それじゃないかということだった。

今思い出してもゾッとする。

あのとき、あの少女に会っていなければ俺たちは・・・って思うとね。

その後は、おかげで無事祖谷を観光して、帰路に着くことができました。
まあ、この途中にもニ、三不思議なことはあったんやけどね。
さすが四国って感じ。

★この話の怖さはどうでした?
  • 全然怖くない
  • まぁまぁ怖い
  • 怖い
  • 超絶怖い!
  • 怖くないが面白い