
ウヅガアさん
うちは田舎の農家で、母屋、倉、便所に囲まれるみたいに庭がある。 で、庭の隅の方に三十センチくらいの高さのまるっこい石が置いてあって、正月に餅を挙げたりする。 父親はその石をウヅガアさんと呼んでい...
洒落にならない怖い話・ゾッとする話・オカルト
うちは田舎の農家で、母屋、倉、便所に囲まれるみたいに庭がある。 で、庭の隅の方に三十センチくらいの高さのまるっこい石が置いてあって、正月に餅を挙げたりする。 父親はその石をウヅガアさんと呼んでい...
アポカリプティックサウンドとは、世界各地で聞こえる「謎の怪音」です。 キリスト教の新約聖書中「ヨハネの黙示録」8章の「神のラッパ」で描かれる世界の終焉を告げる天使のラッパのようだとして、「災厄の前兆...
初雪の山は登ってはいけない、 そういう話しを仲間内でよく聞いたが、滑りやすくなるからだろうと思い バカにしてた知り合いは命の危険に晒された。 彼は登山歴3年くらいの経験の少ないアマだったが...
どんなにセンセーショナルな体験でも、 説明が出来ないことっていうのは記憶の片隅に追いやられていくもんだね。 今はもう20代の俺だけど、そんな10年ほど前の体験があるよ。 10年ほど前、...
死ぬほど怖くはないけど、じんわりと背筋が固まるような話を。 ただ、俺はこれ最恐に怖い話だと思ってる。 さっきテレビで関係する話が出てて思い出したので。 数年前の事。俺はとある企業でとある研究...
人間って、壁をすり抜けたりする事ができるの知ってました? 10の14乗分の1くらいの確率で。 なんか、細胞を形成している素粒子に、透過性があるかららしいんだけど。 たまたまこないだテレビで見...
結婚記念日の1週間後に旦那が仕事中に営業車に新品の包丁を放置してスマホも鍵も置いて財布だけ持って行方不明になった。 すぐに捜索願いを出したが事件性がないからとろくに捜査もされなかった。 数...
誰に聞いても分からなかった不思議な少年の話 小学5年の頃、それまでの賃貸から現在の持ち家へと引っ越した 通っていたA小学校は変わらなかったが新居はA小学校区最遠方のエリアとなってしまった ...
俺も一つ心霊体験がある。 もう十数年近く前になるが、中学二年のときに丑の刻参りを見たことがある。 夏休み、三年生の先輩たちと塾をサボったのを皮切りに、カラオケなどで一通り遊び、残った俺とA先輩は真...
アラフォー俺の死んだ幼馴染の話。 友人とは近所で同い年なので物心着いた頃から家族ぐるみで仲が良かった。 中学の時に友人の母親が病気で亡くなった。 友人はマザコン?!ってくらい母親と仲が良かっ...
もしかしたら自分の勘違いかも知れないんだが、どうにも納得が出来ない話がある。 何故か小さいころの記憶とかが結構スッポリ抜けてて、切っ掛けがあれば思い出すかなと思ってるんだけど思い出せない。 そ...
この前、東京から岩手の実家まで車で帰った。 深夜、高速降りて真っ暗な田舎の道を60Kくらいで走ってた。 他に走ってる車も無かったし、ダラダラってよりはトコトコって感じの遅さで。 途中、結...
学校の授業であった、今思い出しても不可解。 というかヘンな出来事です。 長いけど、ちょっとつきあってくれ。 小学校一年生の出来事。 当時、自分が通ってた小学校の体育館は2階に設置され...
9年前の12月23日に、東京から沼津まででかけた。 そのときはバイクだった。 夜の帰り道、1号から熱海方面に適当に下りようとする。 夜2時頃に前のブルーバードが曲がった南方向に行く細い道を、...
私が小学4年生か5年生の頃ですから、もう20年以上前の出来事になります。 夏休みに祖父母の家に遊びに行きました。古い大きな家でした。 ある日、昼寝から目覚めてみると、家中が静まりかえっていまし...