はじめまして。
自分、金属加工業を営んでいるのですが先日不可解な事がありました。
数ヶ月前より左手薬指の指先を使って何かを掴むとズキン!と痛みが走るようになっていました。
加工クズなどの切粉がちょうど神経にあたって痛む、というのとは少し違いました。
・・・そうですね、切粉のトゲの痛みを針で付く感じとするなら、この痛みは 「痛みのおさまった傷口」を圧迫するような痛みでしょうか。
仕事柄、トゲなどの刺さることは日常茶飯事で慣れていたため放置していたのですが先日その場所から金属片が顔を出していたんですね。
あぁ、やっと押し出されてきたか?
そのときはそう思ってとげ抜きやピンセットで取ろうとしたのですがどうしても取れません。
ちょうど三角形のテッペンが顔を出したような形状のため、はさんでも滑ってしまうんです。
ま、2-3日すれば勝手に取れるだろう、と思って数日が経過、気になる度にピンセットでつまんでは見るのですがいっこうに取れる気配もなく。。。
傷口に血がにじんでくるために子供のように舐めるクセがついてしまいました。
で、昨夜もいじってみたものの取れず、舌で滲んだ血を舐めたときなんです。
口の中に異物感。「ゴリッ」すぐに吐き出してみると小豆を半分にしたぐらいの金属塊が。
まさか?と思って指を見ると顔を出していた金属片がいません。
どこをどう押さえても痛くも痒くもないのです。血も止まっています。
かすかに、ほんとうにかすかにシャープペンの芯で刺した程度の傷口が「点」のようにあるだけなんです。
ギュッと絞るようにつまむと血が出てきますが傷口はやはり「点」のように小さなものです。
それなのに吐き出したものは直径5mm、高さ4mm程度の円錐状の光沢金属。
(こんなの→△)で、底面(平面っぽいとこ)はあきらかに破断面の特徴を備え、三角錐の斜めの曲面は鏡のように周りが映り込むほどの鏡面仕上げ。
ウチで扱う工具、製造しているモノにはそんな鏡面仕上げが施されたモノなどなにもありません。
磁石につかない非磁性金属であることも確認。硬度はHRC65程度。
同業の方でないとわかりづらいと思いますが、硬度65の鏡面加工非磁性金属なんて取り扱う機会が「皆無」と言っていいようなシロモノです。
仕事柄付き合いのある知り合いに金属の種類を調べるために宅配便でおくりました。
名刺を1/3程度に切ってそこにセロハンテープで張り付け、それを手近にあった噛むブレスケアのケースに入れてきちんとフタもして。
知り合いから電話がかかってきました。
「おまえ、丁寧に包んで送ってきたけど肝心の中身入れ忘れてるよ」
空っぽのブレスケアのケースにセロハンテープを貼った名刺の切れ端だけが入っていたそうです。
いったいどこでどうやって自分の指に食い込んだのか?
こんな大きさのモノが体内からほとんど傷もつけずにどうやって出てきたのか?
そしてあの金属は一体何なのか?どこへ消えたのか?
976 :本当にあった怖い名無し[sage] :04/10/05 05:00:34 ID:01z2yiqt
>>954-955
その知り合いの方は本当に信用できる人物なのでしょうか?
送った金属片が消えるところに何か人為的な作為を感じます。
もしそれが地球上でまだ発見されていない未知の金属だったとしたら初めから無かった事にして故意に回収されたとは考えられませんか?
まあ、異星人からのインプラントで解決したいなら、それでも良いか・・・。
981 :地味変[sage] :04/10/05 08:59:28 ID:m5Ke9wEM
マジレスしますと。。。
円錐状物体の平面部分は高硬度金属の破断的特性をあきらかに示しています。
「作られたもの」ではなく「作られたものの欠片」と思われますのでインプラントするようなシロモノには思えません。
何らかの意図を持ってインプラントするならば機能するであろう
全面に加工の痕跡のある外観的特徴を備えるのが普通だと思います。
上記スレでの表現がちょっと足りなかったのですが、貼り付けた台紙に使った名刺は和紙の繊維が少し浮いているもので、
セロハンテープは16mm幅のものを半分ほどの幅を重ねる様にして台紙の裏まで巻いて貼っていますし、セロハンテープで金属塊の全周を押さえるようにしていましたので抜け落ちは考えられません。
また、後日その知り合いに名刺の切れ端を見せてもらったのですがテープを剥がした様には全く見えませんでした。
(和紙なので剥がすと毛羽だってしまうので)
信用度といわれると個人的な印象でしか語れませんが、あと数年で会社を辞めて稼業の米農家(精米所を個人で持つぐらいの大地主)を継ぐことが決まっており金銭欲にも、出世欲にも縁のない男、というのが外面的評価です。
自分、山釣りに行くのですが信用できない人間と二人で山奥に入るのって凄く怖いと感じますが、彼とは何度も釣りに行っており、個人的感情でも信用しています。