気味が悪い話一覧

田中河内介の最期

大正時代の始め頃、東京の京橋に「画博堂」という書画屋があって、そこの3階には同好の志が集まって持ち寄った怪談話をかわるがわる話し合うということがよく行われていた。 ある日、その画博堂に見なれない...

なかみみたい

俺は当時浪人して予備校に通っていた。 地元(田舎)にも予備校はあったんだが、規模が大きいほうがいいだろうということで、電車で片道1時間とちょっとのところに通っていた。 8月の半ば(確か真夏...

魚の夢

俺はばあちゃん子で、いつもばあちゃんと寝てたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。 たぶん5歳くらい。 夢の内容は、ボロボロの廃屋みたいのが三軒くらいあって、その手前に堀があり、そこに信...

雛祭りのコスプレ

俺が働いていた老人ホームでの事。 そこには約15年前に就職したんだ。 季節行事が盛んなホームで、やれ花見だ夏祭りだなんだかんだとね。 で、雛祭りには最高齢のお年寄りに、御内裏様とお雛様のコス...

心臓が

今から10年程前、俺が通ってた中学校はA県m市m中学校だった。 恐山のある街を検索すればわかると思う。 校舎は3階建てで職員室側と教室側に分かれてた。 職員室側は1階が給食室、2階が職員室、...

ミキちゃん

突然だが『プリンプリン物語』をご存知だろうか? 1980年頃に子供達に人気だった人形劇だ。 内容はうろ覚えだが、主人公のプリンプリンを中心に仲間と旅をする話。 いろんな国(仮想国)を回り、いろん...

私の人形

私の親の家には、「私の人形」がある。 私の叔父には人形師の友達がいて、私が3歳の時の写真を元にしてそれをこしらえてもらったそうだ。 ちなみに、雛人形も全部私である。 まあ、それはさておき...

自殺の多い駅

私が通学する駅は自殺の多い駅だ そのせいか、電車の急停止が多い。 急停止が多いあまり学校や受験、会社に遅れても 「電車が」 「自殺があって」 と言えば学校は遅刻扱いにならず。 受験...

黒左衛門

俺が昔住んでたところでは黒左衛門とか言う風に呼ばれてるものがいた。 場所とかはあまり言いたくはない。 だから場所とかは聞かないでくれ。 俺が10歳くらいの頃、村で地蔵さん祭りなるものが行われ...

閉鎖病棟

夫から聞いた話です。 昨年、夫は秋田県にある私立の精神病院にパート勤務しておりました。 ご存知の方も多いでしょうが、精神病院には開放病棟と閉鎖病棟と2つの病棟があります。 閉鎖病棟の出入...

書いた書込み

ある日の夜、友人は2chで適当に暇を潰したあとPCの電源をつけっぱなしにしたまま寝たそうです。 なんでも、その日は友人にデータを渡す約束があったとかでサーバとして扱っていたらしいのです。 次の...

ドッペルゲンガー?

漏れが大学に入るために上京して2ヶ月くらいたったときの話。 元々霊感とかそんなものはなく、どちらかというと否定派。今でもね。 実家の自分の部屋には、漏れ以外の誰かが居て、夜中とかに部屋の中をド...

ヤンボシ

いくぜ、あれはまだ俺がガキの頃の話だ。 当時俺が住んでいたのは、公害病で世界的にも有名な土地だ。 皆も知ってると思うぜ 当然ながら町の至る所にそれ系の奴らがよくいた。 後で知った事だが高校...

二つの眼球

これは私が学生の頃、部活の合宿で先輩に聞いたものです。 「あたしさぁ、すごい怖い夢見たんだぁ」と前置きをし、話し始めました。 Sさんがどこかの川辺を歩いていると、一人のおばあさんがうずくまって...

24年前に出した荷

8年ほど前、俺が高校生でまだ実家にいた頃のことだけどな。 夜中の2時近くだったから家族は全員寝てて、俺だけゲームやって起きてたんだよ。 すると玄関のチャイムが鳴ったような気がした。 俺の部屋...