
福岡駅前の道路崩落の瞬間の動画で ”人の顔” を発見してしまった
1: 2016/11/11(金)02:17:11 ID:bub 崩落直後背広羽織った男がこっちみて笑ってるように見えるんやが 2: 2016/11/11(金)02:17:52 すまん...
洒落にならない怖い話・ゾッとする話・オカルト
1: 2016/11/11(金)02:17:11 ID:bub 崩落直後背広羽織った男がこっちみて笑ってるように見えるんやが 2: 2016/11/11(金)02:17:52 すまん...
1872年12月5日の午後、英国船デイ・グラシア号はポルトガルの沖で、 奇妙な船を見つけた。 望遠鏡で見てみると船脇に「メリー・セレスト、ニューヨーク」という文字が見えた。 なぜメリー・セレス...
5年位前の実話です。 自分はバイクが好きで夏になると毎年北海道にツーリングに出掛けてました。 北海道最北端から2時間くらい南にくだるとS湖という湖(その宿の売上にかかわるのでイニシャルにさせてもら...
「青森県の怪談」という地方出版社が出した本にのっていた話。 細部は違うところがあるかも。 津軽で飢饉があったとき、ある女が放浪していた。 女はさまよう内に米を炊くにおいに気づき、ある家にたど...
ハリウッドでは最も呪われた映画があるというんですね。 これがATUCという作品なんです。 ATUCというのはイヌイット語で「おじいさん」という意味です。 1963年にカナダのある作家が書いた...
1992年6月から7月にかけて、大阪府熊取町で17歳から22歳の若者が連続して自殺、変死するということがあった。 一週間ごとに、それも決まって水曜日か木曜日に自殺するというミステリーで騒がれた。 ...
ゲーム雑誌会社で働いていました。 当時はゲームと毎日向かい合っていたので振り返るのをやめていましたが、会社自体が潰れてしばらくたち、どこの会社かばれても支障がなくなったので、その時のことを書いてみよ...
1940年代、ロシアの研究グループが5人の受刑者を密室に監禁した。 被験者は、第二次世界大戦中に「国家の敵」とみなされた5人の政治犯が選ばれた。 5人の受刑者を人部屋の密室に監禁し睡眠を抑制す...
1972年6月、アメリカのロサンゼルスにある病院に、一人の女がやって来た。 その姿は明らかに異常で、彼女を見た人達は例外なく凍りついた。 血で染まった白いガウン姿。 にも関わらず、同じ人間と...
メキシコ・チワワに所在するブライダルショップで80年近く、店頭に立ち続けている美しきマネキン『La Pascualita:ラ・パスクァリータ』は前店主の娘の遺体と言われている。 本物の人間(遺体...
カンボジアのポル・ポト政権、戦慄の歴史 カンボジアは北海道の2倍程度の面積の国だ。人口は現在約1千万人。 首都はプノンペン。 カボチャはこの国から伝わったのでその名がついた。 カンボジアの...
テレビゲーム怪現象の思い出 プレステのコワイシャシンってゲームがやばいらしい 開発会社に勤めてた人に聞いたんだけど、何人もけが人、自殺者が出とか、、 語ってよいか 聞いたのは俺の高...
カナダ北西部のマッケンジー山脈には「首無し男の谷」と呼ばれる物騒なスポットが存在している。 かつて、首無し男の谷の周辺は「怪物が住み着き、邪悪な霊が彷徨う場所である」と言い伝えられていて、カナダ...
母一人子一人の家庭があった。 母親は看護婦として働いて生計を立てており、娘は忙しい母親に代わって家事を担う心優しい少女だった。 しかし、娘は札付きのワルと交際を始めてしまい、遂には母親の反対を...
前に起きたエキスポランド死亡事故について。 僕達は朝方に電車に乗り、10時頃に到着しました。 到着してからフリーパスを買い、幾つかのアトラクションを楽しんでから昼時だったので昼食を食べることにしま...